TRAIL MARKS2019年8月6日読了時間: 3分「宝満山ステッカー」のお知らせTRAIL MARKS 第10弾のステッカーは「宝満山ステッカー」です。 太宰府にある昭和23年創業の「梅園 菓子処」様で販売していただくことになりました。 ・ 宝満山(ほうまんざん) 宝満山(標高829.6m)は福岡県筑紫野市と太宰府市にまたがる山であり、別名を御笠山(み...
TRAIL MARKS2019年8月2日読了時間: 3分1st anniversary昨年の7月にヨロヨロと歩きだしたTRAIL▲MARKS。 皆さまに応援していただいているおかげで、1周年を迎えることができました。 販売店様、そしてステッカーを買っていただいた方に心より感謝申しあげます。 おひとりで何種類も買ってくださるフォロワーさんも結構いらっしゃって・...
TRAIL MARKS2019年7月27日読了時間: 2分「穂高岳ステッカー」のお知らせ TRAIL MARKS 第9弾のステッカーは「穂高岳ステッカー」です。【穂高岳山荘】様の売店で販売していただくことになりました。 ・ 穂高岳は北アルプスにある標高3,190mの山。富士山、北岳に次いで日本第3位の高峰です。 最高峰は奥穂高岳 (3190m) 。ほかに北穂高岳...
TRAIL MARKS2019年5月18日読了時間: 2分『英彦山ステッカー』のお知らせTRAIL MARKS 第8弾のステッカーは「英彦山ステッカー」です。 ・ 英彦山は「日本三大修験山」に数えられ、山伏の坊舎跡など往時をしのぶ史跡が残る由緒ある霊峰。福岡県で釈迦岳に次いで2番目に標高が高い山としても知られ、多くの登山客に愛されています。...
TRAIL MARKS2019年4月14日読了時間: 2分「九重山ステッカー」(ミヤマキリシマver.)のお知らせTRAIL MARKS 第7弾のステッカーは「九重山ステッカー」(ミヤマキリシマver.)です。 ・ 「くじゅうに始まりくじゅうに終わる」という言葉があるほど、九州のハイカーに愛されている九重山。 大分県の阿蘇くじゅう国立公園にあり、日本百名山にも選ばれています。そして九州...
TRAIL MARKS2019年4月14日読了時間: 2分「KUJU MOUNTAINS」ステッカーのお知らせTRAIL MARKS 第6弾のステッカーは「KUJU MOUNTAINS」(青、オレンジ)です。 ・ ステッカーは「くじゅう連山」の稜線を描いてみました。山道具はもちろんですが、バイクやおクルマに貼っていただいても、シブいのではないでしょうか。クーラーボックスなどのキャン...
TRAIL MARKS2019年4月14日読了時間: 2分阿蘇山ステッカーのお知らせTRAIL MARKS 第5弾のステッカーは「阿蘇山シリーズ」です。 「ニュー草千里」様の山の駅物産館で販売していただくことになりました。 ・ 阿蘇山は、世界でも有数の大型カルデラと雄大な外輪山を持ち、「火の国」熊本県のシンボル的な存在として親しまれています。 ・...