『高千穂峰ステッカー』のお知らせ
- TRAIL MARKS
- 2019年3月16日
- 読了時間: 2分

TRAIL MARKS 第4弾のステッカーは「高千穂峰」です。
高千穂河原ビジターセンター様で販売していただくことになりました。
・
高千穂峰(たかちほのみね)は、宮崎県と鹿児島県の県境に位置する火山です。標高は1,574 mで、霧島連峰の第二峰。天孫降臨神話の地とされており、山頂にある青銅製の天逆鉾が御神体として崇められています
・
ステッカーに描かれている花は「ミヤマキリシマ」。高千穂河原では5月中旬~5月下旬に満開となり、赤いジュウタンを敷き詰めたかのようなfantasticな風景が楽しめます。
・
霧島方面に行かれる方は、是非チェックされてくださいね。
・
★高千穂河原ビジターセンター★
高千穂峰のふもと,高千穂河原にあるビジターセンターは,霧島を訪れる人々により深く自然や文化を紹介するために設置されました。中でも高千穂峰山頂の天の逆鉾を模型と実際の山頂からの風景写真とあわせて体感できる高千穂峰山頂パノラマ体験コーナーや霧島錦江湾国立公園の自然を紹介するミニシアターは人気があります。
・
住所:鹿児島県霧島市霧島田口2583-12
電話:0995-57-2505
開館時間 午前9時00分~午後5時00分
休館日 年中無休
入館料 無料
・
★おすすめB級グルメ★
鹿児島といえば地鶏。地鶏といえば「みやま本舗 」と言われるぐらい南九州
でよく知られた老舗。高千穂河原ビジターセンターから車で20分なので、
高千穂峰に朝一で登り、下山後ダッシュでこの店に行くのがマイ・ルート。
必ず注文するのが、みやま特選地鶏の刺身三色盛り(もも、はね、砂ズリ)1人前780円。
そして、肝刺し780円、皮焼き760円。
新鮮な鶏肉なので、コリコリしていてたまりません。ここの売りは刺身のつけダレ。
一緒に行った知人は、「つけダレだけ持ち帰って家族に食べさせたい」という始末。
お店も古民家のような感じで、雰囲気もよし。
ただですね。注文してから結構待たされる時があるのが玉に瑕でしょうか。
・
【鶏料理専門店みやま本舗 霧島店】
・050-5593-9033
・鹿児島県霧島市霧島田口1611-10
・営業時間:11:30~21:00(ラストオーダー20:30)
・定休日:木曜(祝日は営業)
Commentaires