top of page
検索

「英彦山ステッカー(英語ver.)」のお知らせ

  • 執筆者の写真: TRAIL MARKS
    TRAIL MARKS
  • 2020年3月23日
  • 読了時間: 2分

TRAIL MARKS 第12弾のステッカーは「英彦山ステッカー(英語ver.)」です。

英彦山は「日本三大修験山」に数えられ、山伏の坊舎跡など往時をしのぶ史跡が残る由緒ある霊峰。福岡県で釈迦岳に次いで2番目に標高が高い山としても知られ、多くの登山客に愛されています。

日本二百名山、九州百名山にも選ばれている九州を代表する山ですので、登られた方も多いのではないでしょうか。

コンセプトは「英彦山ブルー」です。

外枠のブルーは、英彦山神宮の上宮の屋根の色を再現しています。登山者が目にする上宮の姿を線画で表し、 そこへ続く約800段の石段を描いてみました。

下記の2店舗様で販売していただくことになりましたので、英彦山方面に行かれる方は、チェックしていただけると嬉しいです。

❶【英彦山スロープカー花駅売店】様

英彦山神宮の銅の鳥居から奉幣殿までを結ぶスロープカーの途中駅にある「花駅」。

旧小学校を活かした駅舎には、売店や資料展示室が併設されています。売店では英彦山名物のお守り・英彦山がらがらや、柚子ごしょう、英彦山サイダーなど地元のお土産品を買うことができます。珈琲やお茶の無料サービスもあるので、参拝後の休憩にオススメ♫

営業時間 8:30~17:00


❷「福岡県立英彦山青年の家」様

所在地: 〒824-0721 福岡県田川郡添田町大字英彦山32-18

電話: 0947-85-0101



★ステッカーの素材について

車や看板などに使われる【アウトドア仕様】です。強粘着&耐水性なので、ヘルメットや水筒、車やスマホカバーなどお好きなところに貼っていただくことができます。 (耐候年数3~5年)


 
 
 

Comments


© 2023 by Bunny Matthews Decorator. All rights reserved

bottom of page